楽天市場、楽天スーパーセールで大幅に値下げされるセール商品を事前に調べる方法!

裏ワザ詳細
テレビCMでお馴染み、楽天市場の大イベント「楽天スーパーセール」。
この楽天スーパーセールでは、お買い物をしたショップの数に応じて、ポイントの倍率が変動するというもので、3ヶ月に1回程度のペースで行われています。
この楽天スーパーセール開催中は、お買い物をしたショップに数に応じたポイントの増量だけでなく、割引クーポンの配布や各ショップでのお得な企画が満載になっています。そして、一番見逃せないのが、この時だけに割引されるセール商品。赤字覚悟のお買い得商品が盛りだくさんです。
そんな楽天スーパーセールで大幅に値下げされるセール商品を事前に調べる方法があるのです。WEB上で確認するだけでなくメールでお知らせしてもらうことも可能です。この方法は、ショップ単位でセール商品を調べることができる方法なので、事前にお目当てのショップは決めておかなければなりませんが、絶対に使えるワザです。方法は、楽天市場トップページでの「ショップ名」検索と、楽天スーパーエージェント機能を活用する方法になります。
1.まずは、楽天市場トップページにある検索窓に「ショップ名」を入力して検索をします。ショップ名は正式なショップ名で、できれば省略せずに入力します。
2.検索結果ページで対象ショップの商品が出てきていることを確認した上で、「新着順」に並び替えます。
3.その中の商品で「販売期間前」という表記があるものに関しては、セールで販売される可能性が高い商品となります。
楽天市場のシステム上、出店しているショップが商品の価格変更や検索対象外となる倉庫から商品を売り場に展示する作業などを行うことにより、新着順での並び替えで上位表示されてしまうのです。また、楽天スーパーセールに合わせて販売期間を設定している商品は、セールで売り出される可能性が高いのです。
そして、さらにこの価格変更された「新着」のセール商品をメールで確認する方法もご紹介します。
4.先ほどの続きで、検索結果のページの下の方にスクロールをしていくと、「キーワードを楽天スーパーエージェントに登録する」というテキストのリンクがありますので、そちらをクリック。
5.登録ページに進みますので、「キーワード」の部分に、「ショップ名」を貼り付け、登録します。
すると、毎日、一定時間に、そのショップで登録された商品や価格変更があったセール商品の一覧がメールで届くようになります。これで大切なセール情報も見逃しません。ぜひ、試してみてください。