スマホとガラケーの2台持ちを1台にまとめて得する方法!

裏ワザ詳細
スマホとガラケーの2台持ちの人が増えています。
なぜこんな面倒くさいことをするのかとお考えの方もいらっしゃるかと思いますが、実はコレ、お得なんです。インターネットやメールなどは、データ専用の格安SIMスマホを使い、音声通話はガラケーのケータイで通話し放題プランを使う。そうすることにより、1台でスマホを持つより通信費が大幅に削減できるのです。
ただし、2台持ちはとにかく邪魔で使いづらい。2台持ち歩くというだけでポケットはパンパンですし、カッコ悪いし、わざわざメールと通話などで使い分けなければならないのでとにかく使いづらい。
そんな方に朗報です。実は2台持ちでも1台のスマホにまとめてしまう方法があるのです。
この方法であれば、データ通信もほぼ使いたいだけ使うことができ、また通話し放題で使うことができてしまいます。データ通信の制限はあるかもしれませんが、事実上、通話とデータ通信の使い放題で1番お得に利用ができる方法かもしれません。
その方法は、デュアルSIMのスマホ端末を利用する方法です。これは、つまりSIMカードが2枚入るスマホ端末ということです。また、デュアルSIMでも種類があり、2枚のSIMカードが同時に待ち受けスタンバイできるものと、同時にはできず1つだけしか待ち受けスタンバイできないものがあります。
2枚のSIMカードが同時に待ち受けスタンバイできれば、そのままで1台にまとめられますが、もし1つだけしか待ち受けスタンバイできない端末でも、ちょっとした方法で仮想デュアルを使うことができてしまいます。
ここでは、NTTドコモの通話し放題プランのみに加入したSIMカードと、音声通話付き格安SIMカードの2枚がある前提でご説明させていただきます。
1.デュアルSIMのスマホを用意し、2枚のSIMカードを挿入します。
2.NTTドコモの通話し放題プランのSIMカード側で、無料の転送サービスを申し込みます。
3.通話し放題プランの電話番号に電話がかかってきたら、転送サービスを使い、もう1つのSIMカードの電話番号に転送します。つまり、1つのスマホの中で転送し、それを受信している関係になります。
4.これで、2つの電話番号のどちらにかかってきても、リアルタイムで電話に出ることができます。また、転送されている元のSIMカードは本来であれば通話料がかかりますが、通話し放題プランにしていれば通話料がかかりませんので、いくら転送しても問題ありません。
なお、デュアルSIMのスマホは、大手通信キャリアでは取り揃えがないため、デュアルSIMを販売しているスマホショップやインターネット通販などで用意してください。