スマホやケータイの月々の料金を決定的に安くする方法!!【動画あり】

裏ワザ詳細
私たちの生活で欠かすことのできないスマホやケータイ電話。電話だけでなくメールやアプリなど、使用用途はたくさん。もうスマホやケータイなしには生きていくことはできません。
その依存度と比例して増え続けるのが利用料金。この出費が多いために、他の食費やお小遣いを削るしかないのが現状です。
しかし、ちょっとした方法で、スマホやケータイの月々の料金はもっともっと下げることができるのです。利用料金を下げる方法は、料金プランの見直しやちょこちょことした節約がありますが、そのような方法ではなく、決定的に下げる方法です。いろいろありますが、これしかありません。
その方法は、格安SIMに思い切って切り替える方法です。
今のスマホに搭載されているSIMカードを、格安SIMカードに入れ替えるだけです。このSIMカードには契約者情報などが入っていますが、要は既存の大手企業から新規参入した格安携帯サービス企業に切り替えるのです。このことで年間5万円程度安く、月額料金としてはほぼ話し放題&ネット使い放題でおおよそ3000円くらいで利用できるようになります。
そんなにお得になるならデメリットもあるのでは?、とお考えの皆さん。実はそれほどデメリットはありません。今お使いのスマホ端末で、番号もそのままで、かつ通話品質もほぼ変わらずに利用することができてしまいます。切り替えの手続きは確かに複雑かもしれませんが、それでもお金には換えられません。
また1人分だけならまだしも、家族で利用していたら、相当な負担がかかってしまっているはずです。
そもそもこの業界は、NTTドコモやau、ソフトバンクなど、大手企業が寡占の状態でサービスを提供していましたが、これらの大手企業の他に、新しく参入できるような仕組みになりました。その恩恵として、価格競争が激化し、月々の利用料も大幅に削減できる可能性が出てきたのです。
既存の大手企業ではない新規参入の企業に切り替える不安もあるかと思いますが、その心配はありません。通話品質や通信スピードが遅いかというと、そういう訳でもありません。サービス名称や提供会社は異なりますが、それらの通信設備はNTTドコモなどの大手のものを借りて運営されているため、品質はほぼ変わらないのです。
現在、格安SIMを提供している企業は10社以上。個性豊かな料金プランを用意しています。
まずは、自分のスマホ機種がSIMフリー端末かを確認し、もしSIMフリー端末であれば、すぐに格安SIMに切り替えてしまいましょう!
格安SIMを提供している企業をいくつか紹介します。
mineo(マイネオ)→http://mineo.jp/
UQmobile→https://uqmobile-store.jp/