会社の経費精算で私腹を肥やす方法!

カテゴリー一覧

河元智行
1 Star 0
読み込み中...
ビジネス商売・ビジネス・副業の裏ワザ

裏ワザ詳細

サラリーマンや会社経営などで仕事をしていると、必ずとして経費の立て替えや経費精算をやらなくてはなりません。経費の立て替えは、結局は会社が費用の負担をしてくれるにしても、その分、現金の持ち出しが先にあるので、あまり進んでやりたくはないものです。

でも、経費精算を極めることができれば、会社の経費とは別に私腹を肥やすことができます。そうなれば、経費の立て替えや経費計算が嬉しくなるハズです。

では、その方法のいくつかをご紹介します。

飛行機代

飛行機での出張の場合、マイレージは個人に貯まります。法人という概念がないため、飛行機に乗れば乗るほど、自分のマイレージを貯めていくことができます。

通勤定期代、電車代

通勤定期手当は、会社から1ヶ月分の金額で支給されるのが一般的です。定期は6ヶ月などで購入すればかなり割引になるため、定期の期間を切り替えれば、その差額で得することができます。

また、JRなどの交通費、電車代については、切符や交通系電子マネーで乗車するのではなく、ネット上でクレジットカード決済をして購入することをお勧めします。例えば、JR東日本であれば「えきねっと」。こちらのサイトを利用して切符や特急券を手配すれば、クレジットカード決済でクレジットカードのポイントをゲットできるだけでなく、えきねっと上でのポイントも貯めることができます。

家電の購入

家電はシンプルです。会社から家電量販店でお買い物を頼まれたら、すぐに立候補して自分で行きましょう。購入の際は自分のポイントカードを差し出し、自分のポイント口座内にポイントを入れていきます。

ネット通販

ネット通販でお買い物の際は、販売価格が安いものよりも、ポイント還元率が高い商品を選ぶと、自分のポイントがたくさん貯められます。特にオススメなのが、楽天スーパーDEAL。もし経費の立て替えて購入しなくてはいけないものが、この楽天スーパーDEALに掲載されている商品であれば、購入金額の30%程度がポイントとしてもらえます。もちろん、購入金額は会社で精算するので、ポイント分はすべて自分の懐に入ります。

楽天スーパーDEAL→https://event.rakuten.co.jp/superdeal/

ホテルの予約

ホテルの予約は、ポイントが付与される旅行サイトを利用するようにしましょう。じゃらんや一休、楽天トラベルなど、一般的に旅行サイトではポイント制度が導入されています。
また、一部のホテルなどでは、宿泊特典として、現金のキャッシュバックやクオカードなどのプレゼントが行われています。そのような場合は、そのプレゼント分が懐に入れられます。

楽天トラベル→https://travel.rakuten.co.jp/
じゃらん→https://www.jalan.net/
一休→https://www.ikyu.com/

以上、いくつかご紹介させていただきましたが、コツコツ貯めるものではありますが、塵も積もれば山となる。これから手間賃として割り切って、堂々とドンドン貯めていってください。

ライター

河元智行

河元智行 ( Tomoyuki Kawamoto)

「たのしい裏ワザ!」編集長、兼ライター。 10年以上にわたり裏ワザ本を出版し、累計部数35万部を売り上げる。得意な裏ワザジャンルは、ネット全般・乗り物など。

web site Facebook
TOPへ