個人でもOK!商品を自分で仕入れてネットショップを開店する方法!
裏ワザ詳細
自分のオンラインショップを開店して、好きなモノを販売してみたい!
そんな密かな夢を持っている方はたくさんいると思いますが、問題となるのは、商品の仕入れ。
どこの会社から仕入れたらいいのかもわからないし、素人の個人なんか相手にしてくれなさそうだし。
しかし、物品販売は意外と簡単なんです。仕入れ先は簡単に見つけることができてしまうのです。
もし商品の仕入れができれば、あとは、独自でオンラインショップを立ち上げてもいいですし、ヤフオク!などで販売してもいいわけです。
それでは仕入れ先の探し方をご紹介します。
使うのは、「足」です。リアルな世界に出る必要があります。
例えば、東京ビックサイトなどで行われている「展覧会」や「ショー」。このようなコンベンションセンターでは、テーマ別に、いろいろな展覧会が行われています。そのような展覧会には、商品を売り込みたい企業がブースを構え、積極的に自社商品をアピールしているのです。
展示会には、基本的には誰でも入場ができます。展覧会で、めぼしい商品を見つけ、それを売るというだけのことです。
特におすすめなのが、「ギフトショー」という展覧会です。何千もの企業がブースを構え、選びきれないほどの商品が展示されています。
後は個別の交渉が必要となるのですが、もちろん個人でも交渉は可能。最低限、名刺ぐらいは用意した方がいいと思います。交渉は、基本的には、定価の60%(6掛け)で仕入れ。支払いは当初は前金。これを基準に交渉すれば、何社かと仕入れすることができるはずです。
仕入れる商品が決まったら、あとはそれを販売すれば誰でも簡単に自社仕入れでのネットショップがオープンできます。
また、このようなリアルの展示会ではなく、ネット卸サイトを利用するのも手です。ある程度の実績が必要とされ、登録には審査等もありますが、登録ができればインターネットで簡単に商品調達が可能です。
目指せ、インターネットショップオーナー!ぜひお試しください。