新商品や新サービスをテレビメディアなどに取り上げてもらう方法!!

カテゴリー一覧

河元智行
1 Star 0
読み込み中...
ビジネス商売・ビジネス・副業の裏ワザ

裏ワザ詳細

頑張って、頑張って、頑張って、やっとの思いで新商品を作っても、全然売れない。頑張って、頑張って、頑張って、やっとの思いで新サービスをリリースしても、全然反響がない。

こだわりや品質には絶対的な自信があるのに、なかなか日の目を見ることは難しいものです。

本来は発売やリリースがスタートであるはずなのに、全然売れなかったり、反響がなかったら、その時点でゴールになってしまったりします。

一方では、テレビや新聞などのメディアに取り上げられて反響を得ている商品も多数あるのも事実です。

「うちの商品がテレビなんかに取り上げてもらえるはずがない」、「テレビに取り上げてもらうほどお金がない」、そんなこと思っていませんか?

実は、そんなことありません。やり方次第ではテレビなどのメディアにも取り上げてもらうことは可能です。もちろん費用がかかることはありません。

では、どのような方法なのか?

それは、プレスリリースを配信するという方法です。インターネットのプレスリリース配信会社を利用して、プレスリリースを配信すればいいのです。プレスリリース配信会社を利用すると、1回の記事配信でおおよそ3万円。しかし、費用対効果は他のどんな宣伝広告よりも高いはずです。また、インターネットのプレスリリース配信会社を利用することにより、1回の配信で複数のメディアに送信されます。なので、1件1件リリースを送信したりする必要はありません。

プレスリリース配信会社は複数ありますが、一般的には、PR TIMESやバリュープレスが有名です。ただ、配信すれば、すべてがメディアに取り上げてもらえる訳ではなく、取り上げてもらうには「コツ」があります。

例えば、新商品を発売する場合、商品の説明や自慢は控えめにしてください。それよりも、記者さんの気持ちになって、記事として有益な情報を混ぜて紹介します。最近の時代背景や流行、統計調査など、それらの記事を紹介しつつ、その最後に商品が出てくるようなイメージです。また、商品の開発秘話やストーリーなどのテイストも加えることも大切です。メディアはただ単に紹介をすることはありません。いろいろな番組や記事、特集に合わせて、それに合った商品やサービスを紹介したいのです。その番組などの主旨に合うようなベネフィットがなければならないのです。

とにかく、新商品や新サービスが完成しても、その情報を外部に発信しなければ、誰にも知ってもらうことはできません。プレスリリースやニュースは作るモノ、ぜひ発信、発信、発信を!

バリュープレス→https://www.value-press.com/

PR TIMES→https://prtimes.jp/

ライター

河元智行

河元智行 ( Tomoyuki Kawamoto)

「たのしい裏ワザ!」編集長、兼ライター。 10年以上にわたり裏ワザ本を出版し、累計部数35万部を売り上げる。得意な裏ワザジャンルは、ネット全般・乗り物など。

web site Facebook
TOPへ