銀行口座の入出金管理を徹底的に行って節約を極める方法!

裏ワザ詳細
節約の基本は、家計簿などを付けてお金の入出金を記録することからと、よく言われています。
それなのになかなか家計簿を付ける時間もないし、長く続かない。
そんな方に朗報です!
ちょっとした方法を使えば、なんと家計簿を付けなくても家計簿のように銀行通帳に記載することができるのです。
例えば、銀行のATMで現金3万円を引き出して、そのお金でスーパーでお買い物をしたり、日用品をお買い物をしたりすれば、もちろん銀行通帳の記録には、当然、ATMで現金を引き出した分しか記帳されません。だからこそ、お買い物レシートを見ながら家計簿を別で付けていく必要があるのですが、もうこんな必要はありません。
お買い物をした履歴が、すべて銀行の通帳に記録として残す方法があるのです。
方法は簡単で、デビットカードを利用する方法です。
これは、見た目はクレジットカードのようなカードですが、クレジットカードとは違い、カードでお買い物をすると、即座に指定した手銀行口座から引き落としがされるのです。銀行の預金残高以内でしかお買い物ができないので、後払い方式のクレジットカードとは違い、使いすぎることもありません。
いわば、現金でお買い物をしている感覚に近く、小銭などの現金を持ち歩く必要もなく、手数料もかかったりはしません。
そして何より、現金払いとは違い、すべてが銀行通帳の記録に残るのです。さらにお買い物の度にメールでお知らせしてくれる機能などもあるのです。
だから、いつどこでいくらお買い物をしたかが常に確認できるようになり、また定期的な引き落としや支払いにも使えるので、結果として無駄な出費の抑制や現金への意識が高まり、節約につながるのです。
このデビットカードは、VISAデビットなど複数のカード会社が発行しており、発行手数料や年会費、決済手数料も無料なものもたくさんあるので、ぜひゲットしてみてください。
VISAデビットカード→http://www.visa.co.jp/personal/cards/visadebit.shtml